- 8003749bm
ネズミはわずか1.5cmほどのすき間があれば侵入します!
最終更新: 2月16日
ネズミはわずかなすき間から侵入し、平常の生活を妨げます。
ダスキンでは経験豊富なプロが徹底調査し、駆除から再発を防ぐサービスまで徹底的に行います。

●こんなすき間からも侵入
・換気扇やシャッターのすき間
・エアコンの配管貫通部
・下水や排水口
・通風口
などわずかなすき間から侵入します!
●こんなサインは侵入の赤信号
・食材にかじられたあとがある。
・柱や壁面がはがれてかじられたあとがある。
・天井裏で足音がする。
・足あとやフンがある。
ネズミは警戒心が強く、夜行性なので人目につく時間帯にはなかなか現れません。ただ、ネズミがいるかどうかは上記のような「ラットサイン」で判断できます。
●ダスキンのネズミ駆除
ダスキンのネズミ駆除は、30日の間に3回お伺いし、
ネズミの駆除・侵入口の閉鎖・忌避剤の散布(設置)・確認作業などを行います。
徹底した調査に基づき、駆除だけでなくネズミの入りにくい環境をつくります!
調査・お見積は無料で承りますのでお気軽にご連絡ください♪
※状況によって異なる駆除方法を実施する場合があります。
※手の届かない、見えない場所に侵入口があると判断された場合、閉鎖できない場合があります。
●ネズミ駆除後は定期管理で対策
1度駆除しても、再度ネズミが外部から侵入し、繁殖するリスクが常にあります。
ネズミの侵入・生息しにくい環境を維持するために効果的な対策が定期管理です。
30日間のネズミ駆除後に定期管理をおすすめします!
・侵入しようとするネズミに
忌避剤で近づけない!
家屋外周部や戸袋内など、ネズミが嫌がるニオイを放つ専用薬剤を設置、散布し、ネズミが近づくのを阻止します。
コーキング剤で侵入を阻止!
ネズミの侵入を防ぐ専用コーキング剤でパイプ周りや基礎のすき間などをふさぎます。
特殊な効果でネズミが嫌がり、かじりません。
・万が一侵入したネズミは
捕獲ボックスでしっかりキャッチ!
天井裏や、台所など、普段の生活の邪魔にならない場所へ設置して捕獲します。
少しでも気になる場合はご連絡ください!調査・お見積は無料です。